サービス

外壁塗装

□家の壁が色褪せている
□手で触ると塗装がつく
□カビやコケが発生している
□シーリング材が剥がれ落ちている など

外壁自体にひびが入った状態で放置すると、建物内部へ湿気・水分が入り、構造部分(木柱、鉄骨、鉄筋)の老朽化が促進されてしまいます。そのため、住まいの寿命を延ばすには定期的な点検・塗り替えが必要です。塗料には「耐久性」「防水性」「低汚染性」「透湿性」「防藻・防カビ」≫などの機能的特徴があります。建物に合わせて最適な塗料をお選びいたします。

屋根塗装

屋根にこんな症状は出ていませんか?
□ 色あせ・塗膜のはがれ
□ コケや藻の発生
□ ひび割れや錆び
□ 雨ジミや雨漏りの跡

屋根は紫外線や雨風を一番に受ける場所です。劣化が進むと、雨漏りや断熱性の低下につながり、住まいの寿命を縮めてしまう恐れがあります。特に見えにくい部分だからこそ、気づかないうちに傷みが進行してしまうケースも少なくありません。



屋根塗装で守れること

定期的な塗装を行うことで、屋根材そのものを保護し、住まいを長持ちさせることができます。
塗料には次のような機能があり、環境やご要望に合わせて最適なものをご提案します。
• 耐久性・防水性の向上
• 遮熱・断熱機能による快適性アップ
• 防カビ・防藻性
• 美観の維持



点検・メンテナンスの重要性

「まだ大丈夫」と思っていても、屋根は普段目にすることが少ないため劣化に気づきにくい部分です。
早めの点検・塗装が結果的に費用を抑え、住まいを長持ちさせる一番のポイントです。

雨漏り工事

こんな症状はありませんか?
□ 天井や壁にシミが出てきた
□ クロスが剥がれてきた
□ 雨の日にポタポタと水が落ちる
□ カビや嫌な臭いがする

雨漏りは、建物の老朽化を早める大きな原因のひとつです。放っておくと、室内の劣化だけでなく、柱・梁などの構造部分が腐食してしまい、修繕費用も大きくふくらんでしまいます。



雨漏りを放置するとどうなる?

小さな雨染みやわずかな水の侵入でも、長期間そのままにしておくと…
• 構造部分(木材・鉄骨・鉄筋)の腐食
• カビ・ダニの発生による健康被害
• 断熱材の性能低下
• 室内仕上げ材(クロス・フローリング等)の劣化

といった被害が広がる可能性があります。



雨漏り工事でできること

当社では、原因調査から補修・防水工事まで一貫して対応します。
症状や建物の状況に合わせて、最適な方法をご提案いたします。

主な工事内容
• ベランダの防水工事
• シーリング材の打ち替え
• 防水シート・塗膜防水工事
• 内部の補修・カビ対策

屋根工事

こんな症状はありませんか?
□ 屋根材の劣化や色あせが目立つ
□ ひび割れやズレがある
□ 雨漏りが心配
□ 築年数が経っていて屋根の状態が不安

屋根は紫外線や風雨を直接受けるため、住まいの中でも最も傷みやすい部分のひとつです。劣化を放置すると雨漏りや断熱性の低下を招き、建物の寿命を縮めてしまいます。



主な工事内容

■ カバー工法(重ね葺き)

既存の屋根材を撤去せず、その上から新しい屋根材をかぶせる工事です。
• 工期が短く、廃材が少ないためコストを抑えられる
• 遮熱・断熱性能がアップする
• 防水性・耐久性を高められる

といったメリットがあり、比較的短期間で屋根をリフレッシュできます。



■ 葺替え工事

既存の屋根材をすべて撤去し、新しい屋根材に交換する工事です。
• 下地から見直せるため、最も耐久性が高い
• 古い屋根の問題を根本から解決できる
• 長期的に安心して暮らせる住まいになる

屋根を根本から新しくしたい方、築年数が長く劣化が進んでいる方におすすめです。

雨樋工事

こんな症状はありませんか?
□ 雨の日に雨樋から水があふれている
□ 雨樋が割れていたり外れている
□ 落ち葉やゴミが詰まっている
□ 壁や地面に雨水の跡が残っている

雨樋は、屋根に降った雨水を適切に流すために欠かせない設備です。
劣化や詰まりを放置すると、外壁や基礎部分に雨水が直接かかり、建物の劣化や雨漏りの原因になってしまいます。



主な工事内容

■ 雨樋の交換

経年劣化や台風・雪害などで破損した雨樋は交換が必要です。新しい雨樋に取り替えることで、雨水をスムーズに排水でき、住まいを守ることができます。

■ 雨樋の清掃

落ち葉や泥などが詰まると、排水不良や雨水の逆流を招きます。定期的に清掃を行うことで、雨樋の寿命を延ばし、雨漏りや外壁の劣化を防ぐことができます。

漆喰補修

こんな症状はありませんか?
□ 棟瓦の漆喰が剥がれている
□ 白い粉が落ちてきている
□ 瓦のズレやぐらつきがある
□ 雨漏りが心配

瓦屋根の棟部分などに使われている漆喰は、屋根の固定や防水の役割を果たしています。
年月が経つとどうしてもひび割れや剥がれが発生し、そのまま放置すると瓦のズレや雨漏りの原因になってしまいます。



漆喰補修でできること

漆喰補修は、劣化した部分を新しい漆喰に塗り替える工事です。
• 瓦をしっかり固定できる
• 雨水の浸入を防げる
• 屋根全体の耐久性を高められる

といった効果があり、屋根を長持ちさせるために欠かせないメンテナンスです。

内装工事

こんなお悩みはありませんか?
□ 壁紙(クロス)が汚れている・剥がれてきた
□ 床がきしむ・フローリングが傷んでいる
□ 和室を洋室に変えたい
□ 部屋の雰囲気を一新したい

毎日過ごす室内空間は、快適さや暮らしやすさに直結します。内装が古くなったり傷んでくると、見た目の印象だけでなく、住み心地まで損なわれてしまいます。



主な工事内容

■ クロス(壁紙)の張り替え

汚れや色あせた壁紙を張り替えるだけで、お部屋全体が明るく清潔感のある空間に生まれ変わります。

■ 床工事(フローリング・クッションフロアなど)

傷や沈みが出てきた床を新しくすることで、安全性と快適性がアップします。素材を変えて雰囲気をガラッと変えることも可能です。

■ 和室から洋室へのリフォーム

畳をフローリングに替えたり、襖をドアに変更したりと、ライフスタイルに合わせた空間づくりができます。

■ その他リフォーム

収納の増設・建具交換・水まわりとの組み合わせ工事など、幅広く対応可能です。



内装工事で暮らしをもっと快適に

内装リフォームは見た目を美しくするだけでなく、使いやすさ・断熱性・防音性の向上にもつながります。
ライフスタイルやご希望に合わせて、最適なプランをご提案いたします。

水回り工事

こんなお悩みはありませんか?
□ キッチンが古くて使いづらい
□ 浴室が寒い・掃除が大変
□ 洗面台の収納が足りない
□ トイレから水漏れや異臭がする

水回りは毎日使う場所だからこそ、快適さ・清潔さ・使いやすさが大切です。設備の老朽化や不具合を放置すると、水漏れ・カビ・悪臭の原因になり、生活の質を大きく下げてしまいます。



主な工事内容

■ キッチンリフォーム

最新のシステムキッチンに入れ替えることで、収納力・清掃性が大幅にアップ。動線を見直すことで毎日の料理がもっと快適になります。

■ 浴室リフォーム

ユニットバスの交換や断熱性の高い浴室にリフォームすることで、冬でも暖かく快適なバスタイムを実現します。お掃除もラクになります。

■ 洗面化粧台の交換

収納付きの新しい洗面台に替えることで、スッキリとした空間に。毎朝の準備がより快適に行えます。

■ トイレリフォーム

節水型の最新トイレに交換することで、水道代の節約と清潔な空間を両立できます。内装(クロスや床材)と合わせてリフォームすれば、雰囲気も一新。

住宅支援

こんなお困りごとはありませんか?
□ 庭木が伸びすぎて手入れが大変
□ 不要になった家具や家電を片付けたい
□ 電球の交換やちょっとした修理を頼みたい
□ 高齢で日常の作業が難しくなってきた

「業者に頼むほどではないけど、自分ではなかなかできない…」
そんな時に便利なのが、当社の住宅支援サービスです。



主なサービス内容

■ 植木の伐採・剪定

伸びすぎた庭木や雑草をすっきり整えて、お庭をきれいに保ちます。

■ 不用品の撤去

粗大ごみや使わなくなった家具・家電を回収し、スペースを有効活用できます。

■ 電球交換・小さな修繕

高い位置の電球交換や、ちょっとした住宅内の不具合にも対応します。



住まいの「ちょっと困った」を解決します

大掛かりな工事だけでなく、暮らしの中での小さな困りごとにも対応しています。
「誰に頼めばいいかわからない」そんなお悩みも、ぜひお気軽にご相談ください。

火災保険修繕工事

こんな被害はありませんか?
□ 台風や強風で屋根や雨樋が壊れた
□ 雨漏りが発生している
□ 雪や雹で外壁や瓦が破損した
□ 自然災害による建物の損傷が気になる

火災保険は「火事」だけでなく、風災・水災・雪災など自然災害による損害にも適用される場合があります。
「修理費が高そうだから…」と諦めてしまう前に、まずは保険を活用できるか確認することが大切です。



火災保険修繕工事の流れ
1. 現地調査・点検
被害の状況を詳しく確認し、写真を撮影します。
2. 保険申請サポート
必要な書類の作成や申請のお手伝いをします。
3. 工事内容のご提案
保険でカバーできる範囲を考慮しながら、最適な工事内容をご提案します。
4. 修繕工事の実施
屋根・外壁・雨樋などの補修を行い、安心して暮らせる状態に復旧します。



火災保険修繕工事でできること
• 屋根の破損修理・葺き替え
• 外壁・雨樋の修繕
• 雨漏り補修
• 各種自然災害による被害箇所の復旧